TOP > 大型ビジョンの活用事例一覧 > ネーミングライツ
街と企業を結びつける中長期的屋外展開
屋外大型ビジョンの設置面の一部をコーポレートカラーに変更し、企業ロゴを掲出できるなど、企業色を強め、中長期的に媒体運営をスポンサード頂く展開です。媒体名称についても企業名を冠した独自名称に変更できるので、公式広報時などに呼称権利を活用頂くことで、幅広い領域でのPR活動に役立たせることもできます。媒体によって契約条件は異なりますが、通常は屋外大型ビジョンの放映枠(全体の2割程)と、前述の各種権利をセットにした形でのサービス展開となります。中長期的に実施することで、エリアイメージに乗じて、来街者に深く企業イメージを浸透させていくことが可能です。
新橋駅銀座口交差点に設置された大型ビジョンです。設置位置が低位置のため視認性がとても高く、銀座口交差点往来者や外堀通りの走行車輌内、新幹線の車内からも視認が可能...
1週間の来街者数が145万人と、常に多くの人が滞留する渋谷ハチ公広場前に設置されています。道玄坂方面へと向かう人と目に止まりやすい媒体です。またハチ公広場前の4...
ヤマダ電機LABIデジタル館横に設置された大型ビジョンです。ヤマダ電機にスマートフォン、パソコン等の購入に向かう方や、新橋SL広場行き交うサラリーマン等M1、M...
秋葉原・中央通り沿いの「オノデン本館」に設置されています。免税専門店でもある為、多くの外国人観光客も訪れます。エディオン、ソフマップなどが並ぶ電気街のメイン通り...
「秋葉原ラジオ会館」に設置された大型ビジョンです。JR電気街口の至近という好立地にあるビジョンの為、外国人観光客を含め秋葉原電気街に買い物に来たM1、M2層を中...
北陸地方最大の繁華街・片町にあるスクランブル交差点に設置された媒体です。歩行者に距離が近く、車両からも視認が可能です。付近には多数の飲食店が並び、媒体自体も26...
「ラフォーレ原宿」の斜向かい、明治通りと表参道が交差する神宮交差点に設置されています。付近には人気の商業施設や話題のショップが数多く並び、平日・休日問わず常時1...