
【推し活】推しの応援広告を全国の大型ビジョンに出そう!
- 活用事例
★応援広告(センイル広告)とは★
韓国発祥の広告文化で、芸能人やアイドルなどの自分の「推し」を応援するためにファンが非営利目的で出稿する広告です。
※応援広告は、推しへの応援メッセージを目的としているため、楽曲やイベント等のプロモーションではご利用いただけません。
※放映する素材(推しの映像・動画・静止画等のデータ)については、ご自身でご用意ください。
※個人の方からのお申込みの場合、お手数ですが広告代理店を通してお申込みいただきます。
~~応援広告の申込の流れについては下記をご確認ください~~

<応援広告の申込の流れ>
1、応援広告を放映したいエリアまたはビジョン・放映日を選ぶ(2ヶ月前)
早めにお問い合わせいただくと、余裕を持った進行が可能です!
2、放映プラン(日数・回数)を決定して料金が確定します
3、放映するタレント様の所属事務所に許可取りを行ってください
・応援広告の掲載が問題ないか確認
・広告に使用する素材(タレント様の公式画像・BGM等)は著作権や肖像権等に抵触していないか
※画像内の背景の映り込みにご注意ください。
・その他、事務所によってルールが異なりますのでご注意ください。
時間を要する為、余裕を持った確認がポイントです!
4、放映の申込みをする(1ヶ月前)
この時点で、放映素材を作成いただくとスムーズです!
5、お支払い
6、お申込み確定
7、 映像素材審査
ビジョン毎に映像の放映ルールが異なるため、審査が必要になります。
審査結果によっては、放映が出来ない場合や、内容の修正が必要となる場合がございます。
8、 放映日の10日前までに、最終放映データをご送付ください
9、 放映スタート!
<注意事項>
・広告料金のお支払いは前払いとなります。ご入金確認後にお申込みが確定いたします。
・ビジョンの予約や仮押さえは、受け付けておりません。
・広告枠は先着順の為、ご希望のビジョンが確保できない場合もございます。ご容赦ください。その場合は、他のビジョンをご提案させていただきます。
・お申し込み後のキャンセルは原則不可となります。
お客様都合によるキャンセルについては、掲出料金全額のお支払いをお願いいたします。
・審査により放映が不可となった場合のお支払いの有無は、媒体毎に異なります。
・直前での放映日の変更はお受けできない場合がございます。
・SNS等の告知可否は、媒体社毎に判断が異なる為、都度確認となります。
※お申込フォームではございません