その他東京
その他東京のビジョン一覧
-
狛江三叉路ビジョン
世田谷通りと狛江通りが交差する狛江三叉路交差点のファミリマート上に設置される大型ビジョンです。災害発生時は行政からの情報を発信する防災ビジョンとしての役割を担っており、狛江市や近隣地域など地域密着型の情報発信に適しております。
-
東京ドームシティビジョンズ(基本セット)
東京ドームシティビジョンズの5面をセットにしたプランです。施設利用者の動線を抑え、来場者に強いインパクトを残すことが期待できます。
-
25ゲート広場L型ビジョン
後楽園から東京ドームシティ内への来場者の動線を抑えることができるビジョンです。リニューアルによってサイズアップし、通行人との距離も近いため、インパクトのある展開が可能です。
-
プリズムホール塔体ビジョン
JR水道橋駅から東京ドームへ向かう来場者の動線を抑えることができる大型ビジョンです。人の流れとも正対しており、インパクト・視認率ともに高い媒体となっております。
-
黄色いビル駅側ビジョン
JR水道橋駅から東京ドームシティ来場者へリーチすることが可能なビジョンです。東京ドームシティ来場時最初に視界に入る媒体です。また、公道に面しており東京ドームシティ利用客以外への訴求も期待できます。
-
22ゲート広場ビジョン
東京ドーム22ゲート前の広場に設置されている大型ビジョンです。野球やイベント開催日、多くのお客様で賑わいます。東京ドーム側を向いており、来場者に高い訴求力のある媒体です。
-
ラクーア広場ビジョン
ラクーア利用客にターゲットを絞った広告展開が可能です。ビジョン周辺にはショッピング施設があり、利用客への広告接触も期待できます。
-
東京ドームビジョン
「東京ドームシティ」内、2ヶ所に設置されています。「東京ドーム」だけでなく、ホテルや遊園地、入浴施設、3つの多目的ホールなど、大人から子供まで楽しめる総合エンターテインメントのエリアとなります。水道橋駅と後楽園駅、其々の駅からの導線上に位置しています。
-
錦糸町楽天地ビジョン
錦糸町駅南口にある東京楽天地のパルコ壁面に設置されているビジョンです。錦糸町駅南口から降りた人の目線に入る媒体で、オールターゲットに訴求が可能です。
-
多慶屋御徒町ビジョン
御徒町周辺に数店舗を展開する多慶屋の本店に設置された媒体です。昭和通りに面しており、周囲にはアメヤ横丁や松坂屋がある為、買い物客や観光客も多く見られるエリアとなります。F2、M2層がコアターゲットの媒体です。
-
浅草東武ビジョン
東武スカイツリーライン浅草駅の駅ビルに設置されているビジョンです。浅草寺、雷門、仲見世商店街といった観光地からも近く、地元の方だけでなく、観光客へも訴求可能です。
-
三軒茶屋ビジョン
田園都市線の三軒茶屋駅の出口からすぐのビル屋上に設置された大型ビジョンです。高いビルではない為、目線に近い媒体です。幅広くオールターゲットに訴求できます。
-
新大久保 K-ビジョンⅠ
コリアンタウンとも呼ばれ多くの飲食店などが並ぶ新大久保のメイン通り・大久保通りに設置されています。最新の韓流・K-POPやアジアグルメを求めて、10代~50代といった幅広い年齢の女性が訪れるエリアとなります。
-
アトレ恵比寿LEDビジョン
恵比寿駅前のアトレの壁面に設置されています。目の前がバスターミナルになっている為、開けたロケーションでビジョンの視認確度も広い媒体となっております。恵比寿の会社員や買い物客などのF1、M1層をメインターゲットにできる媒体です。
-
羽田フューチャービジョン
年間6,500万人が利用する国内最大の空港である「羽田空港」の全ての国内線搭乗ゲート待合スペースに設置されています。多くの人が椅子に座って視聴する為、媒体接触時間が長い媒体です。ビジネスマンは勿論、世代を問わない旅行客へのアプローチが可能です。
-
吉祥寺ビジョン
若者に人気の街、吉祥寺の駅前に設置された大型ビジョンです。 JR中央線北口すぐ真正面、ハモニカ横丁への入り口角地にあり、 周囲には商業施設も並んでおります。主に M1、F1層にアプローチが可能な媒体です。
-
神宮外苑SKビジョン
新国立競技場前の、明治神宮外苑アイススケート場の入口に設置されたビジョンです。注目率の高いエリアに設置されており、スポーツマインドの高い人たちにアプローチできます。近隣に三井ガーデンホテルもありインバウンドへの訴求も可能です。
-
iTSCOM STUDIO&HALL 二子玉川ライズ スタジオ壁面大型ビジョン
駅直結の複合施設「二子玉川RISE」に設置された媒体です。スタジオ兼多目的ホールである「STUDIO&HALL」に設置されており、地元民だけでは無く、買い物やイベントを目的とした来街者にも訴求可能です。
-
the ARGYLE aoyama cross-point
青山通りと外苑西通りの交差点に位置する「the ARGYLE aoyama」に設置された媒体です。横断歩道すぐの立地で信号待ちの人々の目に留まりやすく目線位置の媒体となりますので効果なプロモーションが可能です。
-
GO!VISION Pro 中野ブロードウェイ
サブカルチャーの聖地 として全国的にその名を知られている中野ブロードウェイは、平日約 2.5 万人土日約3万人が来訪する中野地区のランドマークです。
また 時計の聖地 としても世界的に知られており、時計を目的にとても多くの訪日客が来訪します。 -
セスビジョン調布
調布駅から徒歩5分の場所に位置する屋外ビジョンです。住宅地ですが、通勤通学時間は特に多くの人が行きかっています。地域に密着した広告も放映可能です。
検索