TOP > 全国大型ビジョン一覧
札幌メイン商店街狸小路商店街に設置されたサイネージです。商店街アーケードに全6基設置されており、多くの視認率の確保が期待できます。F2,M2層での訴求が期待でき...
大通り駅改札を出てすぐの場所に設置されています。飲食店や衣料品店が数多く並ぶ「さっぽろ地下街」へ向かう改札を出ると直ぐ左手にあり、低い位置に設置されている為、目...
五稜郭交差点付近に設置されている媒体です。五稜郭は、飲食店、お店、会社が立ち並ぶ函館を代表するビジネス&商業スポットです。徒歩圏内には、複数の高校、大学、総合病...
中島公園駅前の交差点に設置されています。年間車両交通量が約75万台と多い旭山公園通りに面しており、周辺には多くのホテルや文化施設が点在するエリアです。公園を利用...
札幌駅南口すぐ、北海道銀行壁面に設置されています。オフィス街と繁華街が混在したエリアであり、通勤の会社員や近隣商業施設の買い物客などオールターゲットにアプローチ...
三越や4丁目プラザが並ぶスクランブル交差点にある札幌パルコに設置されています。周辺には多くの商業施設が集積しており、札幌のメインエリアの1つである「大通地区」の...
大通駅からテレビ棟まで続く、札幌地下街オーロラタウン内に設置されています。ワイドサイズのモニターで見る人にインパクトを与えます。地下街の買い物客や観光客などオー...
大通り駅改札すぐ、三越広場前に設置されています。改札から飲食店や衣料品店が数多く並ぶ「さっぽろ地下街」へ抜ける場所にある為、常に人の往来があります。またビジョン...
日本有数の歓楽街のひとつ“すすきの”にある「すすきの交差点」に設置された媒体です。近隣には多くの飲食店や商業施設が並んでおり、昼は買い物客、夜はサラリーマンで賑...
年間700万人が訪れる大型商業複合施設「サッポロファクトリー」に設置されています。施設内には映画館やスーパーの他、ホテルやお土産屋などがあり、地元住民が日常的に...
日本国内で3番目に利用者の多い「新千歳空港」内の国内線ターミナルに設置されています。ビジネスマンは勿論、世代を問わない多くの旅行客へのアプローチが可能です。
1週間の来街者数が145万人と、常に多くの人が滞留する渋谷ハチ公広場前に設置されています。JR渋谷駅ハチ公口出口に最も近く、電車内からも視認可能です。またハチ公...
1週間の来街者数が145万人と常に多くの人が滞留する渋谷ハチ公広場前に設置されています。設置位置が高く、視認しやすい媒体となっております。またハチ公広場前の5媒...
1週間の来街者数が145万人と常に多くの人が滞留する渋谷ハチ公広場前に設置されています。正面にあり、センター街へと向かう人の目に必ず止まる媒体と言えます。またハ...
1週間の来街者数が145万人と、常に多くの人が滞留する渋谷ハチ公広場前に設置されています。道玄坂方面へと向かう人と目に止まりやすい媒体です。またハチ公広場前の4...
1週間の来街者数が145万人と常に多くの人が滞留する渋谷ハチ公広場前に設置されています。設置位置が低い為、通行者と目線が近く、音の聞こえがよい媒体となります。ま...
センター街奥にあるライブハウス 「Veats Shibuya」に設置された大型ビジョンです。縦型でインパクトがあり、ティーン層、M1層、F1層に強く訴求できます...
渋谷駅西口の渋谷フクラス内のバスターミナルに設置されています。4面セットになっており、目線の低い位置にありバスを利用される方に視認しやすい媒体となっております。
渋谷駅西口の渋谷フクラスのエントランスに設置されています。目線の低い位置にあり商業施設ゾーンの「東急プラザ渋谷」を利用される方々に視認しやすい媒体となっておりま...
渋谷駅西口の渋谷フクラスの外壁とエントランス部に設置されています。目線の低い位置にあり商業施設ゾーンの「東急プラザ渋谷」を利用される方々に視認しやすい媒体となっ...
「タワーレコード渋谷店」に設置されています。ミヤシタパークからの通行者も見受けられます。歩行者の目線にも近く、ティーン層、M1層、F1層がメインターゲットとなり...
センター街に位置する「ABCマート」に設置されています。周辺は昼夜問わず、人が滞留しています。歩行者の目線にも近く、ティーン層、M1層、F1層がメインターゲット...
「ビックエコー渋谷センター街本店」に設置されている媒体です。渋谷センター街入口付近のため、買い物や遊びに向かう来街者に対してダイレクトにアプローチが可能です。店...
井の頭通りにある「アドアーズ渋谷店」に設置されています。また同じく井の頭通りにある「シグマビジョン」でもサービス放映を致します。歩行者の目線にも近く、ティーン層...
井之頭通り沿いに設置されています。付近は商業施設も多く、多くの買い物客が見られます。歩行者の目線にも近く、ティーン層、M1層、F1層がメインターゲットとなります...
「渋谷モディ」に設置された媒体です。100㎡に近い大画面の縦型サイネージで迫力のある放映が可能です。ティーン層、M1層、F1層がメインターゲットとなります。
宮益坂方面、明治通りとの交差点にあるビックカメラに設置されています。渋谷駅から「渋谷ヒカリエ」への導線上にある為、以前より通行量が増えたエリアとなります。ビルテ...
渋谷の宮下公園前・キャットストリート横に設置されたツインビジョンです。渋谷でありながら、付近は閑静な住宅街となっており、富裕層や生活者への訴求が可能です。また専...
飲⾷ビル屋上に設置の3D対応ビジョンです。
24時間放映が可能で、渋⾕の喧騒の中でも⽬を引く存在の媒体です。
「SHIBUYA109」の向かいに設置されています。渋谷駅から道玄坂方面に向かう人の目に自然と入る立地であり、「SHIBUYA109」前にある交差点の信号待ちの...
2019年11月に誕生した、渋谷の新たなランドマーク「渋谷スクエア」の壁面2か所に設置された超巨大スクリーンです。スクエアではない形状のため、様々な表現が可能な...
人気スポットJR原宿駅竹下口の正面のビジョン。竹下通りの入り口に位置する為、平日・休日問わず常時付近には多くの人が見られます。10代、20代の若者が主要なターゲ...
若者に人気の原宿、海外からの観光客も多い明治神宮、ファッションストリート表参道、スポーツやライブのメッカ代々木体育館、といった様々な注目スポットが交わる場所に設...
「ラフォーレ原宿」の斜向かい、明治通りと表参道が交差する神宮交差点に設置されています。付近には人気の商業施設や話題のショップが数多く並び、平日・休日問わず常時1...
WeWork Iceberg(アイスバーグ)前に設置されています。ワークスペースを利用する方への訴求が可能です。また付近には人気のショップが数多く並び、買い物客...
新宿駅新南口前、JR新宿駅付近甲州街道下開発エリアに設置された大型サイネージです。目線位置地に設置された120インチの大型画面で20代以上の男女に訴求出来ます。
新宿駅東口すぐの新築ビルに設置されています。日本有数の人通りの多い場所となりますので、高い視認性が期待できます。隣のアルタビジョン新宿との連動放映も可能です。
新宿東口にあるビル屋上に設置された媒体です。4K対応の150m²を超える印象的な形状の最新LEDは視聴者にインパクトを与えます。1~3階はイベントスペースとして...
新宿駅東口すぐの「新宿アルタ」に設置されています。100㎡サイズの非常に高精細な映像は、道行く多くの人々の注目を集めます。日本でトップクラスの知名度を誇る媒体は...
新宿駅新東南口に隣接する商業施設「Flags」に設置されています。目の前の広場は人々の待ち合わせ場所に利用される事もあり、ビジョン前には人の滞留が見られます。付...
西武新宿駅近くに設置されています。3面並んだ100㎡サイズの映像は、その迫力により視聴者にインパクトを与えます。3面は異なる素材でも放映出来る為、多彩な映像表現...
新宿駅東口にある「AINZ&TULP新宿東口店」設置された大型ビジョンです。目線位置にある為、通行者の目につきやすい媒体となります。近隣には飲食店も多く、F1、...
新宿歌舞伎町にある「シネシティ広場」に面して設置されてます。目の前が広場の為、視認性が高く、音も広範囲に届きます。広場に滞留する人も多く見られ、M1、M2、F1...
池袋駅東口にある池袋パルコの壁面に設置された大型ビジョンです。駅へと向かう人の目線に入る媒体でオールターゲットに訴求が可能です。
池袋西口の出口すぐに設置されています。池袋西口には東京芸術劇場や池袋演芸場などの文化施設、東武百貨店本店、ルミネ、マルイなどの商業施設、立教大学などの教育施設が...
「進撃の巨人」等でおなじみの講談社が新しくオープンした「Mixalive(ミクサライブ)」の壁面に設置されたタテ型の大型ビジョンです。「サンシャイン60通り」に...
2019年7月に新たに誕生した「グランドシネマサンシャイン」(シネコン)壁面に設置された大型ビジョンです。歩行者導線の視線を集める位置・高さに設置された約80㎡...
「サンシャインシティ」の入口に設置されています。「サンシャイン60通り」の池袋駅方面から向かうと正面に見え、また目線の低い位置にある為、目に留まりやすい媒体とな...
池袋東口に位置し、周辺には西武百貨店をはじめ、大型店舗が多く立ち並んでいます。
六本木の街を象徴する六本木交差点に設置されており、近隣には多くの飲食店が並び、媒体前には遅い時間まで多くの人通りが見られます。場所柄、媒体自体も午前4時30分ま...
六本木ヒルズ」メトロハット内に設置されており、駅から六本木ヒルズへの導線上に位置しています。エスカレータ上部にあり、目に留まりやすい媒体です。オフィスワーワーカ...
「東京ミッドタウン」内に設置された97基のネットワーク媒体となります。商業施設とオフィス塔にあり、買い物客とオフィスワーカーの両方にアプローチが出来ます。また施...
六本木の街を象徴する六本木交差点に設置されており、近隣には多くの飲食店が並び、媒体前には遅い時間まで多くの人通りが見られます。場所柄、媒体自体も26時まで放映し...
六本木の街を象徴する六本木交差点に設置されており、近隣には多くの飲食店が並び、媒体前には遅い時間まで多くの人通りが見られます。20代~40代の男女に訴求可能な媒...
内幸町駅前の第一日比谷ビルの屋上に設置されたビジョンです。日比谷通りと外堀通りの交差に面しており、サラリーマンをメインとしたM1、M2、M3層が主なターゲットと...
新橋・SL広場前に設置された媒体です。SL広場にはサラリーマンが行き交い、ビジョン前は喫煙所となっている為、数多くの人が滞留しています。またビジョン下のビル2階...
新橋駅銀座口交差点に設置された大型ビジョンです。設置位置が低位置のため視認性がとても高く、銀座口交差点往来者や外堀通りの走行車輌内、新幹線の車内からも視認が可能...
SL広場方面にある「アスティル新橋」に設置された大型ビジョンです。テナントにはサウナやパチンコ店が入っており、サラリーマンをメインとしたM1、M2、M3層が主な...
ヤマダ電機LABIデジタル館横に設置された大型ビジョンです。ヤマダ電機にスマートフォン、パソコン等の購入に向かう方や、新橋SL広場行き交うサラリーマン等M1、M...
新丸ビル、行幸地下、東京メトロ丸の内線「東京駅」改札すぐの東京駅前地下広場に15柱38面設置された連続性のあるデジタルサイネージとなります。1社ジャック放映が可...
「丸の内ビル」をはじめ、丸の内周辺を網羅した16エリア・93面設置されたデジタルサイネージです。丸の内エリアで働く会社員、買い物客へのアプローチが可能です。※サ...
「丸の内ビル」をはじめ、丸の内周辺の15のビル内に設置された、計55台の縦型サイネージのネットワーク媒体です。丸の内エリアで働く会社員、買い物客へのアプローチが...
「丸の内ビル」をはじめ、丸の内エリアの25のビル内と東京駅前地下広場に設置された、計105台の大型ビジョンとサイネージのネットワーク媒体です。これ1媒体で丸の内...
秋葉原駅電気街口から歩行者デッキで連結されたランドタワーである「秋葉原UDX」に設置されています。施設内のイベントスペースでは定期的に大型イベントが開催されてお...
秋葉原駅電気街口から歩いてすぐの「ビックカメラ」に設置されています。アニメイトやドンキホーテが並ぶ秋葉原のメイン通りである「中央通り」に面しており、周辺には多く...
「ヨドバシアキバ」入口上に設置された媒体です。正面には信号があり、設置位置が低い事から、信号待ちをする人の目に非常に留まりやすくなっています。幅広い年齢の人が訪...
THE AKIHABARA-CONTAiNERのチョムチョム秋葉原の壁面に設置された大型ビジョンです。JR秋葉原駅の中央改札口至近にあり、ビル内には飲食店や秋葉...
秋葉原・中央通り沿いの「オノデン本館」に設置されています。免税専門店でもある為、多くの外国人観光客も訪れます。エディオン、ソフマップなどが並ぶ電気街のメイン通り...
「秋葉原ラジオ会館」に設置された大型ビジョンです。JR電気街口の至近という好立地にあるビジョンの為、外国人観光客を含め秋葉原電気街に買い物に来たM1、M2層を中...
JR川崎駅コンコース内、地下商店街「川崎アゼリア」へ向かうエスカレーター上部に設置されています。コンコース内には10個のスピーカーがあり音も聞こえやすい媒体です...
首都高速湾岸線の「杉田」から「幸浦」の間、金沢シーサイドライン「鳥浜駅」から「三井アウトレットパーク横浜ベイサイド」への導線に設置されたビジョンです。首都高速湾...
横浜駅北西口を出てすぐのビル側面に設置された大型ビジョンです。目線位置に設置されている為、目につきやすい媒体となります。オールターゲットにアプローチが出来ます。
菊名駅ホームから視認可能な大型ビジョンです。周りにノイズとなる他媒体が無いため、動画映像が目立つ絶好のロケーションに設置されています。学生・会社員ほか地元生活者...
「横浜そごう」の地下入口に設置された媒体です。商業施設が集積するエリアであり、多くの人で賑わっています。また同じく入口にある「シーガルビジョン」とセットでの放映...
大宮駅東口正面に設置されているビジョンです。駅前のロータリーに面しており、バス停やタクシー乗り場からの視認も可能です。また、近隣にも多様な商業施設が集積しており...
JR大宮駅の東口前のマクドナルド屋上に設置されているビジョンです。駅前の横断歩道やバス停からの視認性が高く、音も広範囲に届きます。近隣にも多様な商業施設が集積し...
国道17号線、新島北交差点に設置された大型ビジョンです。交通量は年間約840万台もなり、多くのドライバーに訴求可能です。
大宮駅西口前、ペデストリアンデッキで繋がった複合商業ビル「大宮アルシェ」に設置されています。施設内には衣料品店、スポーツジム、家電量販店などがあり、地元住民が日...
草加駅東口、イトーヨーカドー壁面に設置されている屋外ビジョンです。付近には商業施設が多く、またバスターミナルもあるため多くの人々で賑わいをみせています。駅に向か...
川口駅東口にあるショッピングセンター「かわぐちキャスティ」に設置されています。大小様々な商業施設や商店、高層ビルが立地するエリアで、駅へと続くペデストリアンデッ...
川越駅近くの交差点に設置された媒体です。近くには関東有数の集客力を誇る商店街「クレアモール」もあり、商業施設が集中し、賑わいを見せるエリアとなっています。ティー...
名鉄栄町駅・地下鉄栄駅とセントラルパークに隣接する「Hisaya-odori Park」内にある大型サイネージです。286㎡あるイベントスペースに向けて動画によ...
名神高速道路一宮ICからすぐの場所に設置されており、高速からの視認も良好です。関東・関西・北陸地方、いずれの方面からも交通アクセスが良く、名古屋高速出入り口も近...
人々の注目が集まるエリアに設置された、高精密なLEDビジョンです。設県内有数の人口流動ポイントで、周辺には飲食店も多く、栄プリンス通り沿いの中でも最も目に付きや...
名古屋市錦の下街道に面して設置されております。付近はオフィスビル・飲食店・駐車場が多く、オフィスワーカーが日常的に接する媒体です。手頃な価格のホテルも多く、観光...
名古屋駅太閤口前に設置されています。目の前が広場となっており、視聴者の滞留時間が長い媒体と言えます。ビル隣はビックカメラで付近にはビジネスホテルも多い事から、比...
JR、名古屋地下鉄、名古屋鉄道が通っており名古屋駅に次ぐターミナル駅である金山総合駅前、その駅近くにある専門学校壁面に設置された大型ビジョンです。周辺にはショッ...
「LINKS UMEDA」内にある、ヨドバシ梅田の入口に設置されています。近隣のどの駅からも比較的アクセスが良い場所となり、JR大阪駅前から梅田方面に続く、ペデ...
大阪梅田駅近くのビルの屋上に設置された大型ビジョンです。設置位置が高い為、ペデストリアンデッキからも視認しやすく、オールターゲットに訴求できます。曲面のビジョン...
阪急梅田駅構内、待ち合わせスポットとしても有名な「BIGMAN広場」に設置された媒体です。西日本最大の利用者数を誇る駅であり、常にビジョン前は多くの人が見られま...
道頓堀にある戎橋のたもとに設置された媒体です。戎橋は大阪の観光スポットである為、観光客も多く、地元住民も含め、媒体付近には常に人が滞留しています。20代以上の男...
南海なんば駅南口「なんばCITY」出入り口前にある「BRAVE難波」に設置された大型ビジョンです。付近には大阪のアキバと言われる「日本橋」電気店やオタロードがあ...
2019年6月に国内最大の「エディオンなんば本店」がオープンし、壁面に大型ビジョンが新しく設置されました。関西空港からのアクセスも良い「なんば」の玄関口で、若年...
大阪のメインストリート・戎橋商店街と千日前通りに面しています。正面には信号があり、設置位置が低い事から、信号待ちをする人の目に非常に留まりやすい媒体です。商店街...
大阪のメインストリート・戎橋商店街と千日前通りに面しています。正面には信号があり、設置位置が低い事から、信号待ちをする人の目に非常に留まりやすい媒体です。商店街...
若者文化の発信地と言われる「アメリカ村」の三角公園前にある大型ビジョンです。買い物客だけでなく、公園で休む人達からも視認可能となります。
大阪メトロの駅直結の心斎橋パルコ地下2階に新媒体のビッグビジョンが設置されました。飲食25店舗が集結した「心斎橋ネオン食堂街」へ訪れる来館者に訴求出来る媒体です...
ファッションビル「心斎橋OPA」に設置された媒体です。媒体が低い位置に設置されており、視聴者にインパクトを与えます。またビジョン前がイベントスペースとなっており...
オフィスと商業施設からなる複合施設「なんばパークス」内のイベントスペース「キャニオンコート」に設置されています。オフィスワーカー、買い物客と幅広い年齢層にアプロ...
天王寺駅の北口駅前に設置された媒体です。各交通網が集中するターミナルになっており、その周辺はキタ・ミナミに次ぐ規模の繁華街であり、天王寺MIO・あべのハルカス近...
神戸の中心街である三ノ宮駅前にある商業・オフィス複合ビル「ミント神戸」に設置されています。ビジョン下はロータリーになっており視界を遮る建物が無く、遠くからでも視...
神戸の海際に広がる複合商業パークである“神戸ハーバーランド”内に設置された18面マルチビジョンです。各種ショップ、遊園地、映画館、ホテル等様々な施設があり、オー...
神戸の中心街である三ノ宮駅前にある商業・オフィス複合ビル「ミント神戸」の地下に設置されています。通路の壁面の床から天井部分まである為、迫力があります。JRや各私...
姫路駅前にある商店街の入り口に設置された媒体です。付近には百貨店もあり、買い物をする地元住民で賑わっています。オールターゲットにアプローチが可能です。
広島市の中心街・八丁堀交差点に設置された大型ビジョンです。百貨店、映画館、飲食店、会社など都市機能の多くが集中している為、オールターゲットにアプローチ可能です。...
「エディオン広島本店」に設置された大型ビジョンです。広島県庁やそごう、商店街もある広島の中心エリアであり、地元住民だけでなく、観光客も多く見られます。目線位置に...
地元広島で”本通り”という名称で親しまれている、広島本通商店街のアーケードの入口に設置されたビジョンです。低い位置に設置されている為、通行者との距離が近く、視聴...
広島県庁前の通りに面した「基町クレド」ふれあい広場内に設置された大型ビジョンです。設置ビル内には大型商業施設「パセーラ」や「そごう」等があり、地元の買い物客への...
天神西通りと国体通りの交差点に位置するビルの屋上に設置されています。百貨店、ファッションビル、飲食店などが集約するエリアで、付近には有名海外ブランド店やファスト...
福岡最大の繁華街「天神」の玄関、”ソラリアターミナルビル”の外壁と施設内及び“岩田屋新館”壁面に設置された4基の大型ビジョンです。付近にはデパート、ファッション...
多くの商業施設が並ぶ「きらめき通り」の突き当たりに設置されております。目線に近い高さにある為、通行者の目に止まりやすい媒体です。駅から天神方面へ向かう人が接触す...
JR博多駅正面・地下鉄乗り換え口に向かう導線上に設置された大型ビジョンです。博多駅地下街に近く、通勤客と観光客の両方にアプローチできます。M1,M2、F1層がメ...
JR博多シティ内の駅前広場に設置された大型ビジョンです。福岡でも有数の大型商業施設である博多シティは話題のショップや映画館等が充実しており、終日多くの買い物客で...
小倉駅の改札前広場に設置された大型ビジョンです。小倉駅は在来線が8本もあるターミナル駅であり、通学・通勤の学生から会社員が行きかうため、ティーン、F1、M1~2...
福岡都市高速天神北ランプ出入口すぐそばに設置されて入りビジョンです。横長の媒体となり、全画面での放映・16:9動画を3つ並べての放映も可能です。
KBC九州朝日放送前の向かいに設置されているビジョンです。平日朝6 時から夜11 時までの17 時間で、ビジョン方向に向かっておよそ2 万台の交通量があります。...
渡辺通り1丁目交差点のホテルニューガイア天神南に設置されているビジョンです。
呉服町駅すぐのホテルニューガイア上呉服屋上に設置されているビジョンです。表と裏の両面にビジョンが設置されており、双方からの視認が可能です。
JR九州福北ゆたか線の柚須駅前に設置されているビジョンです。駅のホームからも視認可能な媒体です。
「リバーウォーク北九州」の壁面と施設内に設置された大型ビジョンです。大型商業施設や美術館などの文化施設、大企業のオフィスが立ち並ぶ施設であり、買い物客から会社員...